
まずは、阿部石材までお問い合わせください。お客さまのご希望に沿った霊園・寺院・共同墓地(すでに墓所のある方)などのご案内、ご提案をさせていただきます。
ご提案をさせていただいた資料の中から、ご希望の墓地が見つかりましたら、お客さまのご都合の良い日にご案内をさせていただきます。
気に入った区画が見つかりましたら、まずご予約をしていただきます。その後、約1〜2週間後にお申込み区画の永代使用許可証が発行されますので、大切に保管してください。※ご契約の際には住民票が必要になる場合もございます。
墓石カタログ、墓石サンプルを参考にしていただくか、すでに建てられている墓石を見ていただき、墓石の型、種類を決めていただきます。
宗派によって多少型が変わる場合がございますので、お気軽におたずねください。型が決まりましたら墓石に彫刻する文字、墓石完成・お引き渡し日を決めていただき、ご契約となります。
彫刻文字の原稿をご確認していただきます。
間違いがなければ、墓石に彫刻をさせていただきます。
墓石加工は、お客さまの工事契約書に基づき丁寧に仕上げられていきます。墓地の現場では、基礎部分やカロート(納骨室)等の工事がはじまります。
墓石の据付が完了しますと、阿部石材から完成のご連絡をさせていただきます。完成をご確認いただきましたら、工事代金をご入金していただきます。
ご僧侶のご紹介、法要、納骨のお手伝い、墓石のアフターメンテナンス等、末永く心のこもったお手伝いをさせていただきます。
Copyright ©阿部石材株式会社 2011. All Rights Reserved.